第97回選抜高等学校野球大会のご報告
令和7年3月24日
二松学舎大学附属高等学校野球部 第97回選抜高等学校野球大会のご報告
二松学舎大学附属高等学校
校長 鵜飼 敦之
野球部の「第97回選抜高等学校野球大会」出場に際しまして、多くの皆様からご支援並びにご声援をいただき、心から感謝申し上げます。
今回の甲子園出場は2年ぶり8回目の出場となりました。選手たちにとっては初めての甲子園大会となり、多くの皆様のご支援ご声援を受けて、東京都の代表としての誇りを胸に、緊張感をもって試合に臨んでくれました。開会式直後の開幕戦となり、多くの高校野球ファンの皆様の注目の中でプレーできたことは大きな喜びであったと思います。
本校は、1回戦において、大分県の柳ヶ浦高校と対戦しました。当初の予想通り、ロースコアでの展開となり、3対2で逃げきり、勝利を収めました。続く2回戦では、岩手県の花巻東高校と対戦し、序盤から中盤にかけて相手に4点を許し、追いかける展開となりました。7回にホームランを含む3点を返し、追い上げムードで終盤戦に臨みましたが、追撃もここまで。相手に追加点を許し、3対6で涙を飲みました。
この悔しさをバネに夏の大会に向けて練習を積み、再び甲子園への出場を果たしてくれることを期待しています。
今回、学校では全校をあげて応援に臨み、アルプススタンドをスクールカラーのグリーンで埋めることができました。生徒の皆さんや保護者の皆様には熱いご声援とご協力をいただき、御礼申し上げます。また、吹奏楽部の卒業生も応援に駆けつけてくれました。さらに野球部OB、同窓生はじめ地域や関係の皆様から多大なるご声援により選手を後押ししていただきました。アルプススタンドからの大きな声援は、グラウンドでプレーする選手たちの大きな支えになったことと思います。改めて感謝申し上げます。
最後になりますが、甲子園大会出場に伴う支援募金のご協力をお願いできれば有り難く存じます。重ねてのお願いで恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
二松学舎大学附属高等学校野球部 第97回選抜高等学校野球大会のご報告
二松学舎大学附属高等学校
校長 鵜飼 敦之
野球部の「第97回選抜高等学校野球大会」出場に際しまして、多くの皆様からご支援並びにご声援をいただき、心から感謝申し上げます。
今回の甲子園出場は2年ぶり8回目の出場となりました。選手たちにとっては初めての甲子園大会となり、多くの皆様のご支援ご声援を受けて、東京都の代表としての誇りを胸に、緊張感をもって試合に臨んでくれました。開会式直後の開幕戦となり、多くの高校野球ファンの皆様の注目の中でプレーできたことは大きな喜びであったと思います。
本校は、1回戦において、大分県の柳ヶ浦高校と対戦しました。当初の予想通り、ロースコアでの展開となり、3対2で逃げきり、勝利を収めました。続く2回戦では、岩手県の花巻東高校と対戦し、序盤から中盤にかけて相手に4点を許し、追いかける展開となりました。7回にホームランを含む3点を返し、追い上げムードで終盤戦に臨みましたが、追撃もここまで。相手に追加点を許し、3対6で涙を飲みました。
この悔しさをバネに夏の大会に向けて練習を積み、再び甲子園への出場を果たしてくれることを期待しています。
今回、学校では全校をあげて応援に臨み、アルプススタンドをスクールカラーのグリーンで埋めることができました。生徒の皆さんや保護者の皆様には熱いご声援とご協力をいただき、御礼申し上げます。また、吹奏楽部の卒業生も応援に駆けつけてくれました。さらに野球部OB、同窓生はじめ地域や関係の皆様から多大なるご声援により選手を後押ししていただきました。アルプススタンドからの大きな声援は、グラウンドでプレーする選手たちの大きな支えになったことと思います。改めて感謝申し上げます。
最後になりますが、甲子園大会出場に伴う支援募金のご協力をお願いできれば有り難く存じます。重ねてのお願いで恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。